- 価格: 1200 円
- 楽天で詳細を見る
こんにちは、私 Kumaxと申します。
この記事は前回の後編です。後編といっても追加ルールを並べているだけなのでどっちから読んでいただいても関係ないのですがね笑
皆さんは友人や同僚ともっと仲良くなりたい、家族や親族とコミュニケーションを取る時間を増やしたい、暇な時間を楽しく過ごしたいなんて思うことはありませんか?
今回は前回同様、ニムトをより面白くする追加ルールを紹介します。
プレイ人数 : 2〜10人
所要時間 : 45分前後
対象年齢 : 8歳以上
大人数でワイワイ遊びたい人におすすめです。
- 価格: 1200 円
- 楽天で詳細を見る
目次
ニムトとは
ニムトとは牛のマークを取らないですむようにカードを出すというシンプルで誰でも遊べるけれど奥が深いルールで、大人数で遊ぶときは最大10人までワイワイ遊べる予想外の展開が楽しいパーティーゲーム。2~4人くらいの少人数で遊ぶときは状況把握や読み合いが重要な戦略ゲーム。人数によって戦略と運のバランスが変わり、まるで別のゲームのような面白さのある様々な意味で幅のある持ってて損のないボドゲです。
基本ルール
1~104の数字と牛のマークが1~7個描かれたカードを1人10枚手札として配り、全員が手札から1枚ずつ裏向き出だします。出そろったら表にして数が小さい人から順に行動します。場の4列の最も右のカードの内、出したカードより小さくて最大のカードの列に出したカードを右に行くほど数字が大きくなるように並べます。6枚目を置いてしまったらその列にあった5枚を引き取ります。どの列のカードよりも出したカードが小さい場合は、好きな列を選びその列のカードすべて引き取ります。置いてあるカードを引き取ったら出したカードをその列のはじめのカードとします。全員が行動したらまた1枚裏向きで出す。これを手札がなくなるまで繰り返します。
引き取ったカードの牛のマークの数がマイナス得点です。誰かが-66点になったらその人の負けです。
オフィシャルバリエーションルール(追加ルール)
5.オープン
カードを出す時に裏向きに出して同時に表にするのではなく、順番に表向きで出して相手が何を出したのかがわかる状態で遊びます。
1を抜いて他のカードをよく混ぜて1人10枚手札を配り、場に4列並べます。1はスタートマーカーとして使い、最初は最年長の人の前に置きます。スタートマーカーを持つプレイヤーから手札を1枚表にして場に出します。左隣のプレイヤーも同様に表にして出し、これを時計回りに1巡します。全員がカードを出したら基本ルール通り数字の小さい人からカードを場の列に並べていきます。全員の行動が終わったら1を左隣の人に渡していきます。つまり、スタートプレイヤーが毎回変わります。他は基本ルール通りです。
自分より前のプレイヤーが何を出すかわかった状態で出すカードを選べるので状況を見て判断することが大事になります。
考えることが好きな人におすすめのルールです。
6.洗練
場にカードを出すときに1枚ではなく2枚ずつ出して遊びます。
手札を10枚ではなく、14枚持ってゲームをはじめます。そして全員が2枚ずつカードを出したら表にします。最も小さいカードを出した人から2枚とも列に並べていきます。どちらのカードから並べるかは各自が決めることができます。終わったら次に小さいカードを出した人が行動します。全員の行動が終わったら、また2枚出す。他は基本ルール通りです。
このルールは7人までの時に遊べます。2枚のカードを出して数字の小さい方のカードを比べて行動の順番が決まり2枚とも並べるので、相手のカードより大きいカードを先に並べることもあります。そのため、思い通りの場所に並べることが難しくなり、相手を読み切って勝つか運の要素が大きくなります。
より難しくしたい人におすすめのルールです。
7.手札
手札に14枚持ち、最年少の人から時計回りに行動します。1枚か2枚のカードを出してすぐに並べます。並べるときは基本ルール通りです。場のカードを引き取るときは、手札に加えるカードとマイナスの得点として受け入れるカードに好きなように分けます。ただし、手札は16枚までしか持てません。
ゲームの終了条件は、1巡したときに手札がない人がいる場合かマイナスの得点として受け入れた枚数が20枚を超えた人が出た場合です。ゲームが終了したときに持っている手札はそのカードの得点を2倍にして得点を計算します。
今までのルールと異なる点が多く、全く違うゲームです。手番があって回ってきたら行動し、マイナス点が大きいものは手札に加えて場に出すことで回避することもできます。
他のバリエーションルールにも飽きた人におすすめのルールです。
8.ダブル
ニムトを2つ(208枚)使って基本ルール通り遊びます。
同じ数字のカードは以下のルールが適用されます。
- 出したカードと同じ数字のカードが列の終わりにある場合はそのカードに重ねます。重なったカードは1枚として扱い、得点計算をするときは別々に数えます。
- 出したカードと同じ数字のカードが列の途中にある場合は他のカードと同様に扱います。
- 同時に場に出た場合重ねて並べます。そのカードを置くことでカードを引き取るときは2人で得点を分け、端数は切り上げます。あまりのカードを使って調整します。
- ゲーム開始時に場に出ている場合は重ねて、もう1枚出します。
相手の手札の候補が増えて予測が難しくなります。ダブルの醍醐味である同じ数字のカードが出やすくなるので人数が多いときにおすすめのルールです。
- 価格: 1200 円
- 楽天で詳細を見る
関連記事
ボードゲーム”ニムト”のココが面白い!Kumax のイチオシポイント紹介
ボードゲーム“ニムト”のオフィシャルバリエーションルールの紹介-前編 - Kumax
も読んでいただけるとさいわい
今後も追加予定ですので、X (旧Twitter)のフォロー等をしてお待ちください。
最後までお読み頂きありがとうございます。
様々なボドゲを紹介したいと思いますので、他の記事もぜひご覧ください!